調べたこと、作ったことをメモしています。
こちらに移行中: https://blog.shimazu.me/

Google のエンジニアを辞めて Progate を始めます。

応援のほど、よろしくお願いいたします!

2020年に買ってよかったもの

Amazonの購入履歴とか見ながら振り返ってみた。 小さい充電器 GaNってかいてあるやつ。小さくて持ち運びにとても便利。 Chromebook (Lenovo IdeaPad Duet) タブレットとしてAndroidのアプリもつかえる。キーボードもスタンドもついているので、漫画リーダー…

ISUCON10 予選に出てみました

練習もしてなかったのでどうせ本戦通らんでしょ〜という感じでお昼の14時頃から気楽にやり始めたものの、思ったより手詰まりにならず常時やることがたくさんあり、最終的には時間ギリギリまでいろいろ試していました。 最後のベンチマークの結果は1768でした…

Git管理下のファイルを自分のローカルでだけ変更してcommitされないようにする

たとえば環境変数が書かれたファイルに対して、ローカルにだけ変更をしたいときに便利な機能、skip-worktreeというのがある。 stackoverflow.com $ git update-index --skip-worktree .dev.development # ファイルへの更新を無視する $ git update-index --n…

MessageChannelを使わずにService WorkerとpostMessageをしよう

Service Workerのテストを書こうとしてメッセージのやりとりにMessageChannelを使おうとしていたところ、同僚氏からこんなことを教えてもらったので備忘録代わりにメモ。 いくつか方法があるから分かりにくいですよね。ExtendableMessageEvent.source を知ら…

ランダムパスワードジェネレーターをつくった

最近は基本的にログインパスワードは全部ランダムにして、Chromeに覚えさせるようにしてます。ただ、WebサービスってたまにChromeの自動生成パスワードが使えない(出てこない)ときあるじゃないですか。そういうときに適当にウェブアプリ検索してランダムパ…

電源入れたらRaspberryPiのターミナルがGUIで全画面表示されるようにする

概要 デモ展示では電源を刺したら自動でプログラムが起動するようにするのが失敗しないコツだと思います。ただ、そのへんの設定をパパっとできるようにまとまってる記事とかあまり見つけられなかったので、備忘録がてら、今回行った設定を書いておきます。 …

デスクトップPCを買ったメモ

友達が自作PC組みたいというので下調べしてたらだんだん本気になってきてしまって、お買い物当日につい手が滑って買ってしまった・・・! ということで、構成とかを備忘録的にメモしときます。 アキバでお買い回り ひたすら歩いて回ってつかれた。。。 もし…

【祝】最長勤続日数! 勤続日数カウンターをつくった

新卒から2年と3ヶ月が経ち、友達の現職の勤続日数がこれまでで最長になったのでお祝いをしました。 勤続、過去最長記録をみんなに祝ってもらった。めっちゃ恥ずかしいことなんだけど、めっちゃ嬉しくて、少し泣いた。お陰様で楽しくやってます。#自作の勤…

Yubikey on Ubuntu 16.04

Ubuntuでyubikeyを使おうとするとChromeがエラーを吐く問題。 https://crbug.com/427966 が参考になった。 以下を/etc/udev/rules.d/50-security-key.rulesに書けば良いっぽい。 SUBSYSTEMS=="usb", ATTR{idVendor}=="1050", TAG+="uaccess", TAG+="udev-acl…

meld as mergetool

meldをgitのマージツールとしてつかうときには、.gitconfigに少しだけ設定が必要。 [diff] tool = meld [merge] tool = meld [mergetool "meld"] cmd = meld $LOCAL $MERGED $REMOTE #keepBackup = false # if you don't like the backup file コンフリクト…

TAのすすめ

この記事はeeic (東京大学工学部電気電子・電子情報工学科) Advent Calendar 2016の第7日目の記事になります。 目次 はじめに なにがしかの要因によりタイトルだけ決まっていたこの記事ですが、みなさんが超有用記事を書く中 %%ただノロけ%% 雑多な記事を…

パワーポイントで図形を描くとデフォルトが水色の塗りつぶしになってしまいます。これを常に塗りつぶしなしに変えたいのですが、起動するたびにこの水色が出てきてしま...

Link: パワーポイントで図形を描くとデフォルトが水色の塗りつぶしになってしまいます。これを常に塗りつぶしなしに変えたいのですが、起動するたびにこの水色が出てきてしま... 毎回ダサい図形のフォーマットになってしまっていちいち設定するの面倒だなぁ…

OSがあまりにわからなかったからとりあえず自分でOSつくっちゃった話 (1st step)

wknp16: はじめに題名にあるとおり今までぼーっとふわふわーっと生きてきたらOSの授業があまりにわからなかった(他の授業はわかるとは言ってない)ので、「これはもう自分で作っちゃったほうが早いんじゃない?」と思ったので自分で作ってみました。という…

TumblrでjQueryつかって目次を自動生成する

はじめに JQueryを使ってtumblrで目次を自動生成する 上のページを参考にしてやってみたところ、このスクリプトでは複数記事があった場合に対応できないのと、h1, h2タグの階層構造に対応していないことに気づいて、ちょっと不便だな、となった。ということ…

これからのコンピューターを夢想してみる - EEIC Advent Calendar Day 13

この記事はeeic Advent Calendar 2015の13日目の記事になります。 はじめに 僕はτ研で次世代不揮発性メモリ向けのLinuxのファイルシステムを作っています。このテーマは僕がM1のときに、「5年〜10年後のコンピューターシステムについてて考えてみよう」と…

SECCON2015 Writeup - EEIC Advent Calendar Day 6

この記事はeeic Advent Calendar 2015の6日目の記事になります。 目次 はじめに 去年初めてやったSECCONではまとまった時間が取れずに悔しい思いをしたので、今年こそはもう少し・・・!と思い、参戦してみました。 今回は、EEICのメンバー(@Tak_Yaz, @meryn…

mDNSの謎について

動機 もともと, macでbonjourっていうやつによって*.localという名前で名前解決ができるようになっているという知識と、同様のことがlinuxではavahi-daemonというものをインストールすることによってできるということは知っていた。しかし、その仕組みについ…

Bluetoothのはなし(4)|Wireless・のおと|サイレックス・テクノロジー株式会社

Link: Bluetoothのはなし(4)|Wireless・のおと|サイレックス・テクノロジー株式会社 EdisonでBluetoothのslaveをやらせようと思ったときに、bluezに関してなにも理解していなことに気づいたので、リンク先のページを見てお勉強。 とりあえず、bluezは各種…

How to set up remote desktop sharing through SSH?

Link: How to set up remote desktop sharing through SSH? ubuntuのサーバーのリモートデスクトップをsshしかできない状況から有効化する方法。

WM×LI: LaTeXでHelveticaフォントを埋め込む

Link: WM×LI: LaTeXでHelveticaフォントを埋め込む Helveticaだけフォントが埋め込まれてなかったので、standardfontsとかいうのを消してやればいいという話。こうやって解説してあるところがたくさんあるけど、本当にコレでいいのかは疑問。(バージョンアッ…

Bibtexでauthorフィールドの頭文字を省略されないようにする方法

Link: Bibtexでauthorフィールドの頭文字を省略されないようにする方法 いいぞ。

strace コマンドの使い方をまとめてみた : sonots:blog

Link: strace コマンドの使い方をまとめてみた : sonots:blog [T. S. Pillai et al. All File Systems Are Not Created Equal: On the Complexity of Crafting Crash-Consistent Applications. OSDI'14.](https://www.usenix.org/conference/osdi14/technica…

gogsのdockerを永続化させる

はじめてdockerを真面目に使ってみた。 以下のパッチを, githubからクローンしてきたgogsの中で当てれば永続化できる、はず。 https://gist.github.com/amiq11/b7223e684631f3caa02e 当て方は以下 $ git clone git@github.com:gogits/gogs.git $ cd gogs $ w…

Ubuntu上のChromeでのタッチパネルの利用

概要 windowsではどのアプリケーションでも、スワイプがきちんとスクロールやドラッグになったりピンチが拡大縮小になったりするのに、ubuntuではただのマウスのクリックや移動でしかなく、おかしい状況だった。 でも、絶対なんかやり方あるだろ!と思って調…

無銘闇人の電脳ろぐ: iBusでxmodmapでの設定が消える問題の解決方法とか

Link: 無銘闇人の電脳ろぐ: iBusでxmodmapでの設定が消える問題の解決方法とか 最近Google Docsで文字変換中に次の文字を入力すると一文字目が入力されないというバグが発生していたため、ibusに戻ってくることにした。しかし、ibusだとどうやらXmodmapが自…

gcc/g++のincludeパス・ライブラリのリンクするためのパスを増やす

# For gcc/g++ export CPLUS_INCLUDE_PATH=$C_INCLUDE_PATH:$HOME/local/include export LIBRARY_PATH=$LIBRARY_PATH:$HOME/local/lib:$HOME/local/lib/x86_64-linux-gnu 普段実験用のパッケージを$HOME/localにインストールするので、CPLUS_INCLUDE_PATHやL…

RDSとEC2を使ってみた

概要 AWSをつかって簡単にデータベースが構築できるサービス、RDSを利用してみたのでそのメモを書いておきます。 EC2とは Amazonの提供するIaaSのサービス。計算リソースとコストに応じて利用するインスタンスのタイプを選ぶことができます。たくさんあるイ…

RaspberryPiのタイムゾーンを日本時間に設定する

Link: RaspberryPiのタイムゾーンを日本時間に設定する <blockquote class="link_og_blockquote">まえがき RaspberryPiで動かす管理アプリを制作していました。とりあえずBeta的なノリだけど動かせる状態になったので、開発用に使っていたマシンから実際に運用するRaspberryPiのマシンに移...</blockquote>

ubuntu 14.04でlinuxカーネルのバージョンを固定する

aptでupgradeするたびにvmware-toolsが正しく動作しないのは面倒極まりないので、aptのpreferencesというものを書くことでバージョンを固定した。 参考 apt-getでkernelをアップグレードから除外する Debian(Ubuntu)で apt-get upgrade で自動更新したくない…