調べたこと、作ったことをメモしています。
こちらに移行中: https://blog.shimazu.me/

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ncurses

Link: ncurses <blockquote class="link_og_blockquote">http://www.kis-lab.com/serikashiki/man/ncurses.html</blockquote> CUIにおいて,スクリーンや,キー入力,カーソルなどを管理するライブラリです.このライブラリを利用することで,CUIベースでダイアログを出したり,いろいろ出来るようです. とのこと…

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:IPA セキュア・プログラミング講座

Link: IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:IPA セキュア・プログラミング講座 <blockquote class="link_og_blockquote">情報セキュリティ関連情報のユーザー、管理者、技術者に向けた発信、その前提となる情報収集、調査分析、研究開発、技術評価等の実施</blockquote><p>時間があるときに読んでみたい</p>

文章作成やメモ書きにも便利、Markdown記法

Link: 文章作成やメモ書きにも便利、Markdown記法 tubmlrがMarkdown記法に対応したようなので、使ってみることにした。 意外と書きやすいけど、こういうの覚えていくのってぶっちゃけ面倒なのでなんとかしてほしいな。 pukiwiki記法とかorg-modeとか、twiki…

BigTable

卒論でDBについて調べていくと、KVS (Key-Value Store)の代表例としてBigTableがよく出てくるのですこし調べてみた。 参考1: Googleの巨大分散データストアBigtableとDatastoreを理解する 参考2: 素朴なBigtable、できること できないこと どうもRDB (Relati…

【レビュー】Linuxでネットワークトラフィックを監視する方法 | 開発・SE | マイナビニュース

Link: 【レビュー】Linuxでネットワークトラフィックを監視する方法 | 開発・SE | マイナビニュース <blockquote class="link_og_blockquote">Techthrob.comにおいてLinuxやUnixなどでネットワークトラフィックのモニタリングを実施するための2つのツール、iftop(8)とnethogs(8)が紹介されている。ど</blockquote>…

ubulog: davfs2 で drivee に接続する

Link: ubulog: davfs2 で drivee に接続する <p>でもなぜかdavfs2グループのユーザで書き込もうとしてもpermission deniedになる。謎。</p>

最近のUbuntuとFedoraは、定期的なfsck(ディスクチェック)の自動実行を無効化しているのね

Link: 最近のUbuntuとFedoraは、定期的なfsck(ディスクチェック)の自動実行を無効化しているのね <blockquote class="link_og_blockquote">「何もエラーを感知していなくても“20-40回再起動”または“半年に一度”の間隔で、起動直後にディスクチェックが実行される」すべてのLinuxは↑のようになってい</blockquote>…

Protocol Buffersは遅い - 古橋貞之の日記

Link: Protocol Buffersは遅い - 古橋貞之の日記 <blockquote class="link_og_blockquote">Google の Protocol Buffers は、同技術と競合するバイナリシリアライズ形式である MessagePack と比べて、..</blockquote><p>データを保持する方法としてprotocol buffersってのが論文に書いてあったから調べたら出てきた</p>

DERiVE: 【シリーズ「PCLを触ってみよう!」第一回】3D点群処理ライブラリ「Point Cloud Library」の概要

Link: DERiVE: 【シリーズ「PCLを触ってみよう!」第一回】3D点群処理ライブラリ「Point Cloud Library」の概要 <p><a href="http://derivecv.tumblr.com/post/10198738207" class="tumblr_blog">derivecv</a>:</p> 「PCLを触ってみよう!」と題してPoint Cloud Library(PCL)という、フリーでオープンソースの3Dポイントクラウド(点群)データ処理を…

xmonad

つかってみよっかなーとかいう気軽な気持ち 参考1:UbuntuにおけるXmonadのインストールと使い方 参考2:xmonadを試す 参考3:xmonad a guided tour

gitプロトコルでアクセスできるgitサーバをUbuntu上に構築する - Oh! My! Enter! 〜バッチを起動しようと勢いよくキーを叩いたら、それはシフトキーだった〜

Link: gitプロトコルでアクセスできるgitサーバをUbuntu上に構築する - Oh! My! Enter! 〜バッチを起動しようと勢いよくキーを叩いたら、それはシフトキーだった〜 <blockquote class="link_og_blockquote">Ubuntuにgitをインストールする方法は簡単です。以下のコマンドをroot権限で実行するだけ。$</blockquote>…

Learning Scala | The Scala Programming Language

Link: Learning Scala | The Scala Programming Language <p>土日で勉強しよっと #院死勉強しろ</p>

Syntax Diagrams For SQLite

Link: Syntax Diagrams For SQLite <p>SQLの構文解析するための資料</p>

Rubyのcaseを〇〇(言語名)のswitch文だと思っている人たちにぼくから一言ガツンと申し上げたい

Link: Rubyのcaseを〇〇(言語名)のswitch文だと思っている人たちにぼくから一言ガツンと申し上げたい <p>caseっていろいろ使いがっていいんだな・・・(小並感</p>

今日のミーティング

Pizza-Chili Corpus Hokey Stick Curve bltin_clz

mpi_reduce array example

Link: mpi_reduce array example <blockquote class="link_og_blockquote">Before we talk about mpi_reduce array example, You may like to go through simple MPI Reduce Example to understand the basic concept of Reduction. First of all, mpi_reduce uses two buffers for reduc...</blockquote> MPI_Red…