調べたこと、作ったことをメモしています。
こちらに移行中: https://blog.shimazu.me/

programming

マルチキークイックソート ( multi-key quick sort )

ケンキュウシツの先輩が前から進捗報告で話してるのを見ていてなんだろうと思っていたので実装してみた。 テストちゃんとしてないしもしかしたら間違ってるかも。 こういうのを上げるのって怖い人にいじめられそうで怖いな?笑 //! gcc -o multikeyquicksort…

PlayTimer - v0.2

Link: PlayTimer - v0.2 気づいたらアイコンかいて、システムトレイに常駐するようにしてしまっていた…何を言っているのかわか(以下略 QtCreatorつかってリソースファイルにアイコン突っ込んでやってみたりしてたんだけど、全然正しいアイコンでてこなくて参…

PlayTimer

Link: PlayTimer <blockquote class="link_og_blockquote">PlayTimer - How long do you play the game?</blockquote> FF14最近結構やってるんだけど、プレイ時間みえないんだよねー・・・とか思ってたら気づいたらこんなものを作っていた。 プロセス名を指定すると、それが起動している間だけカウントアップする…

たくまけい: jrubycでプリコンパイルしてみた

Link: たくまけい: jrubycでプリコンパイルしてみた 卒論のプログラムにvalgrindかけてる間に気づいたらこんなことをして遊んでしまった。 以前から興味があったjrubyのコンパイル方法を見ながらhelloworldしてみた。

malloc(3)のメモリ管理構造 | VA Linux Systems Japan株式会社

Link: malloc(3)のメモリ管理構造 | VA Linux Systems Japan株式会社 <blockquote class="link_og_blockquote">OSSについての技術解説や、技術調査・検証レポートなどを公開しています。</blockquote> めちゃめちゃわかりやすいけどごっついmallocの実装に関する資料。

C/C++ で使える Hashtable - BOOLEANLABEL

Link: C/C++ で使える Hashtable - BOOLEANLABEL <blockquote class="link_og_blockquote"> Java のように豊富なライブラリを標準で提供している開発言語を使い慣れてしまうと、ふと C に戻った時に..</blockquote> Cでハッシュテーブルを使おうと思った時に、車輪の再発明は嫌だし性能もどうせ悪いだろうしってい…

ライセンスについて

ぶっちゃけ全然わかんないから少しだけ調べてみて、易しい記事を見つけたから紹介しておく。 Githubによる、オープンソースライセンスの選び方まとめ 自作ソースコードに、MITライセンスを適用する3つのやり方 とりあえずMITライセンスつけとけばいいかな。

weblio-popup

Link: weblio-popup <blockquote class="link_og_blockquote">なにか文書を読みながらわからない英単語を調べるときに、賢い無料の辞書を使いたいという要望に応えてみました。 Ctrl+F12を押すとポップアップし、すぐにテキストボックスにフォーカスが合わさり、インクリメンタルサーチで英単語・日</blockquote>…

sqlite3においてVirtualTableのプロファイリングをVDBEの命令列レベルで行う方法

SQLiteのVirtual Tableは、DBMSにおけるデータソースとのアクセス部分を、自分で作ったモジュールと取り替えることが出来る機能である。これを用いると好きなファイル(例えばテキストなど)を入力としていろいろなデータをSQLで楽しく扱うことが出来るが、…

Google Japan Blog: Google が公開しているソフトウェアの解説(その4)- Performance tools -

Link: Google Japan Blog: Google が公開しているソフトウェアの解説(その4)- Performance tools - tcmallocというものとかについて解説されているので参考になった. 一度これを用いてプロファイリングを行ってみたいと考えている.

本の虫: rvalue reference 完全解説

Link: 本の虫: rvalue reference 完全解説 C++11とか言われてもわからんもんで、 Status of Experimental C++11 Support in GCC 4.8の一番上に書いてあったrvalue referenceについて調べたらタイトルのページを見つけた。 けど、長くて半分読んで疲れてしま…

intrinsicを用いたSIMD化

Link: intrinsicを用いたSIMD化 めっちゃわかりやすく書いてあるから参考に簡単な文字列の比較コードを書いてみた。 けどstrcmpに勝ててないという。笑 #define ALIGNED __attribute__ ((aligned (16))) static __m128i rmask, rzero; /* initialize simd co…

git bisect で問題箇所を特定する

Link: git bisect で問題箇所を特定する <blockquote class="link_og_blockquote"> 以前は問題なく動いていたはずの機能が、最新版では動かなくなっている・・・。こんなときは、「どのコミットが問題を混入させてしまったのだろうか?」を知りたくなるでしょう。 これを手助けするのが git bisect </blockquote>…

Qt5でbuildされた QtCreatorで日本語入力をできるようにする(@Linux環境)

Link: Qt5でbuildされた QtCreatorで日本語入力をできるようにする(@Linux環境) <blockquote class="link_og_blockquote">Qt 5.1 Beta Released | Qt Blogの発表もあり、今回からバイナリが手に入るのとの事で 週末の名古屋もくもく会場(になってしまっている場所)で早速installしてみたのですが 付</blockquote>…

Linux共有ライブラリの簡単なまとめ - wagavulinの日記

Link: Linux共有ライブラリの簡単なまとめ - wagavulinの日記 <blockquote class="link_og_blockquote">Linuxで共有ライブラリ(*.so)を作るようになったのでちょっと勉強してみた。今までは使うだけだったので..</blockquote> 後々必要となりそうなのでメモ。

SQLite - xColumn called twice for a value

Link: SQLite - xColumn called twice for a value <blockquote class="link_og_blockquote">xColumn called twice for a value. Hi Suppose I have a virtual table v with a column c. Then, if I do: SELECT c, c+1, c-1 FROM v; xColumn() will then only be called once per row. Which is...</blockquote> V…

Qt Creator + MSVC2012でwarning C4812と格闘する

概要 どうも日本語のコメントを入れるとwarningが出てくるけど、UTF8で保存してるはずだし読み込んでくれないのはなんでだろう?となって調べてみた。 いまのところバグはないけど、一応対処した方がいいだろう、ということで対応。 手順 ツール→オプション…

Qt: QImageのimplicit sharingによる被害

cv::MatからQImageに変換する関数を作ったときに、implicit sharingによる被害を被ったので書いておく。 QImage *BlinkAnalizer::createQImage(const cv::Mat &img) { if (img.empty()) { qWarning() << "toQImage: image is empty"; return (new QImage); }…

QtからOpenCVを使ってみた

目標 バイトでOpenCVをwindowsで弄る必要があったので、そのための環境を構築した。 でも、windowsAPIとか触ったことないし、覚えるには時間かかりすぎるし・・・と思ったらちょうどいいとこにQtを勉強しているじゃないですか!ということで、GUIの環境とし…

Win32 ベースのアプリケーションの作成 (C++)

Link: Win32 ベースのアプリケーションの作成 (C++) いろいろわからなさすぎるから始めた

Python: if/for文でのin演算子の各オブジェクト毎の評価

Link: Python: if/for文でのin演算子の各オブジェクト毎の評価 研究室的にpythonなので、pythonのソース読んで知らない構文が出てきたら調べてる。 で、if "hoge" in fとかいう構文が出てきたので調べてみた。

Qt Examples And Tutorials | QtDoc 5.1 | Documentation | Qt Project

Link: Qt Examples And Tutorials | QtDoc 5.1 | Documentation | Qt Project <blockquote class="link_og_blockquote">Forum, Wiki, FAQ, Groups - the official Qt community site. Here you can get started with Qt, read tutorials, find solutions to your challenges and get up to date on t</blockquote>…

zsh補完関数の書き方

Link: zsh補完関数の書き方 覚えとこ

Manual:Developing extensions/ja - MediaWiki

Link: Manual:Developing extensions/ja - MediaWiki <p>サークルのmediawikiのためにextensionでも書いてみるか??</p>

Visual Studio に関するチュートリアル

Link: Visual Studio に関するチュートリアル 家のサーバにwindowsが入ってるってこともあるし、visual studioでも使ってwindowsでも少しくらいプログラミングしてみようかなーと思ってVSのチュートリアルしらべてみた。

¥1,650で買えるARM基板STM32F4DISCOVERYでmrubyを動かす

Link: ¥1,650で買えるARM基板STM32F4DISCOVERYでmrubyを動かす <blockquote class="link_og_blockquote">今までchipKIT Max32でmrubyを動かして遊んでいたわけですが、最近STMicroelectronicsのSTM32F4DISCOVERYと..</blockquote> ずっとサークルで弄ってたDISCOVERYで、rubyが走るとなってはやってみるしかない!…

Python チュートリアル — Python 2.7ja1 documentation

Link: Python チュートリアル — Python 2.7ja1 documentation とりあえず言語扱えないとなにも出来ないしチュートリアルでもやるか。 2013/07/30 と思ってやってるんだけど、重くね????? 5章までやった段階でいろいろ出てきすぎてつかれた。 とりあえず…

Rubyist Magazine - Rubyist のための他言語探訪 【第 1 回】 Python

Link: Rubyist Magazine - Rubyist のための他言語探訪 【第 1 回】 Python <p>おもしろかった。python勉強しよ。</p>

Python GUIツールキット個人的な比較のまとめ: YATTSUKE BLOG

Link: Python GUIツールキット個人的な比較のまとめ: YATTSUKE BLOG 非常にわかりやすくまとまっている。 とりあえずQtの本も持ってるしQtを使ってみたいけど、chariiさんはpygameをつかってたなあ。 qtつかってるとUMLとかも勉強したい感じ。

PyQt

研Q室ではLLとしてはRubyではなくPythonがメジャーなので、Pythonの勉強もしたいなあと思ってたところにいい題材があったので今度やってみよう。 PyQtではじめるGUIプログラミング PyQt4 tutorial とりあえず、こないだRubyで書いたモンテカルロでPIを求める…