調べたこと、作ったことをメモしています。
こちらに移行中: https://blog.shimazu.me/

2013-01-01から1年間の記事一覧

Debianでのchkconfig - Linux講師日記

Link: Debianでのchkconfig - Linux講師日記 <blockquote class="link_og_blockquote">ふだんCentOSを使ってるので、たまにDebian系ディストリビューションを使うと、サービスの自動起動処理にch..</blockquote> centosでchkconfig --listが便利なので、おもわずdebianでもやってしまってあああってなる事象が多発…

Linux共有ライブラリの簡単なまとめ - wagavulinの日記

Link: Linux共有ライブラリの簡単なまとめ - wagavulinの日記 <blockquote class="link_og_blockquote">Linuxで共有ライブラリ(*.so)を作るようになったのでちょっと勉強してみた。今までは使うだけだったので..</blockquote> 後々必要となりそうなのでメモ。

SQLite - xColumn called twice for a value

Link: SQLite - xColumn called twice for a value <blockquote class="link_og_blockquote">xColumn called twice for a value. Hi Suppose I have a virtual table v with a column c. Then, if I do: SELECT c, c+1, c-1 FROM v; xColumn() will then only be called once per row. Which is...</blockquote> V…

Qt Creator + MSVC2012でwarning C4812と格闘する

概要 どうも日本語のコメントを入れるとwarningが出てくるけど、UTF8で保存してるはずだし読み込んでくれないのはなんでだろう?となって調べてみた。 いまのところバグはないけど、一応対処した方がいいだろう、ということで対応。 手順 ツール→オプション…

aptでNO_PUBKEYだったときに公開鍵を取得して登録する方法

概要 /etc/apt/sources-list.dに適当に突っ込みまくったら、どうもPUBKEYを登録しそこねてたヤツがあったっぽいので困っていた。 sudo aptitude update とかやると、 W: GPG エラー: http://ppa.launchpad.net raring Release: 公開鍵を利用できないため、以…

二人の若い大学生が、いっぱしのサラリーマンのかたちをして、ぴかぴかするアンドロイドのスマートフォンを持って、都心からは少し離れた、低中層のオフィスビルがぽつぽつとあるエリアを、こんなことをいいながら、あるいておりました。 「ぜんたい、ここら…

Import citations into your library using the Mendeley Web Importer | Mendeley

Link: Import citations into your library using the Mendeley Web Importer | Mendeley <blockquote class="link_og_blockquote">Create your library while surfing the web. Import of references from various websites with the Mendeley Importer.</blockquote> Mendeleyにweb importerなんてのがあるのを…

Qt: QImageのimplicit sharingによる被害

cv::MatからQImageに変換する関数を作ったときに、implicit sharingによる被害を被ったので書いておく。 QImage *BlinkAnalizer::createQImage(const cv::Mat &img) { if (img.empty()) { qWarning() << "toQImage: image is empty"; return (new QImage); }…

TortoiseGit でリポジトリに接続すると (終了コード 128) が表示され接続できないJapanese

Link: TortoiseGit でリポジトリに接続すると (終了コード 128) が表示され接続できないJapanese 自分の場合は終了コードが1だったけど、msysgitのsshコマンドを指定することで動くようになった。なんじゃそりゃ。

QtからOpenCVを使ってみた

目標 バイトでOpenCVをwindowsで弄る必要があったので、そのための環境を構築した。 でも、windowsAPIとか触ったことないし、覚えるには時間かかりすぎるし・・・と思ったらちょうどいいとこにQtを勉強しているじゃないですか!ということで、GUIの環境とし…

Win32 ベースのアプリケーションの作成 (C++)

Link: Win32 ベースのアプリケーションの作成 (C++) いろいろわからなさすぎるから始めた

Python: if/for文でのin演算子の各オブジェクト毎の評価

Link: Python: if/for文でのin演算子の各オブジェクト毎の評価 研究室的にpythonなので、pythonのソース読んで知らない構文が出てきたら調べてる。 で、if "hoge" in fとかいう構文が出てきたので調べてみた。

Qt Examples And Tutorials | QtDoc 5.1 | Documentation | Qt Project

Link: Qt Examples And Tutorials | QtDoc 5.1 | Documentation | Qt Project <blockquote class="link_og_blockquote">Forum, Wiki, FAQ, Groups - the official Qt community site. Here you can get started with Qt, read tutorials, find solutions to your challenges and get up to date on t</blockquote>…

zsh補完関数の書き方

Link: zsh補完関数の書き方 覚えとこ

不正アクセス拒否(denyhosts)のインストール

Link: 不正アクセス拒否(denyhosts)のインストール denyhostsは/var/log/auth.logとかを見てhosts.denyとかにいい感じに追加してくれるやつ。 これまでは簡単にsshdしか止めてなかったんだけど、どうもpop3サーバに対してもここのところ不正アクセスをしてく…

Windows 7 の TEMP フォルダを移動する

Link: Windows 7 の TEMP フォルダを移動する <blockquote class="link_og_blockquote">Windows 7 の TEMP フォルダを移動する方法を紹介します。 RAMDISK に移動すれば高速化し、ハードディスクへの書き込みが減り断片化を抑えられます。 とのことだったので、やってみた。 RAMDISKにはSoftParfect </blockquote>…

Manual:Developing extensions/ja - MediaWiki

Link: Manual:Developing extensions/ja - MediaWiki <p>サークルのmediawikiのためにextensionでも書いてみるか??</p>

<p><a href="http://tatsukii.tumblr.com/post/58899102793/tessel-javascript-node-js-wi-fi" class="tumblr_blog">tatsukii</a>:</p> 次世代マイコン「Tessel」はJavaScriptとNode.jsをサポートしWi-Fiからアップデート可能 - GIGAZINE "加速度センサーなどの各種センサー、microSDカード、RFID、サウンド、Bluetooth、モーター制御、リレー、温度・湿度などのプラグアンドプレイに…

Run Haskell code on mbed NXP LPC1768 | mbed

Link: Run Haskell code on mbed NXP LPC1768 | mbed

Visual Studio に関するチュートリアル

Link: Visual Studio に関するチュートリアル 家のサーバにwindowsが入ってるってこともあるし、visual studioでも使ってwindowsでも少しくらいプログラミングしてみようかなーと思ってVSのチュートリアルしらべてみた。

DERiVE: 【シリーズ】「pythonとOpenCVを用いたCVプログラミング」 第6回:numpy/scipy、scikit-learn/imageの紹介

Link: DERiVE: 【シリーズ】「pythonとOpenCVを用いたCVプログラミング」 第6回:numpy/scipy、scikit-learn/imageの紹介 <p><a href="http://derivecv.tumblr.com/post/57593424466" class="tumblr_blog">derivecv</a>:</p> シリーズ、「pythonとOpenCVを用いたCVプログラミング」の第6回です。今回は、本連載で用いてるライブラリ群「python(x,y)…

¥1,650で買えるARM基板STM32F4DISCOVERYでmrubyを動かす

Link: ¥1,650で買えるARM基板STM32F4DISCOVERYでmrubyを動かす <blockquote class="link_og_blockquote">今までchipKIT Max32でmrubyを動かして遊んでいたわけですが、最近STMicroelectronicsのSTM32F4DISCOVERYと..</blockquote> ずっとサークルで弄ってたDISCOVERYで、rubyが走るとなってはやってみるしかない!…

DERiVE: 【発表資料】Japan CV day 2013 で論文紹介してきました。(UC Berkely のMalik研からRGBDもの2本)

Link: DERiVE: 【発表資料】Japan CV day 2013 で論文紹介してきました。(UC Berkely のMalik研からRGBDもの2本) <p><a href="http://derivecv.tumblr.com/post/57140872896" class="tumblr_blog">derivecv</a>:</p> MIRU2013の前日に東京で行われた Japan CV day 2013において、論文紹介をしてきました。(全体の報告はtakminさんの記事などを参…

Python チュートリアル — Python 2.7ja1 documentation

Link: Python チュートリアル — Python 2.7ja1 documentation とりあえず言語扱えないとなにも出来ないしチュートリアルでもやるか。 2013/07/30 と思ってやってるんだけど、重くね????? 5章までやった段階でいろいろ出てきすぎてつかれた。 とりあえず…

Rubyist Magazine - Rubyist のための他言語探訪 【第 1 回】 Python

Link: Rubyist Magazine - Rubyist のための他言語探訪 【第 1 回】 Python <p>おもしろかった。python勉強しよ。</p>

Python GUIツールキット個人的な比較のまとめ: YATTSUKE BLOG

Link: Python GUIツールキット個人的な比較のまとめ: YATTSUKE BLOG 非常にわかりやすくまとまっている。 とりあえずQtの本も持ってるしQtを使ってみたいけど、chariiさんはpygameをつかってたなあ。 qtつかってるとUMLとかも勉強したい感じ。

PyQt

研Q室ではLLとしてはRubyではなくPythonがメジャーなので、Pythonの勉強もしたいなあと思ってたところにいい題材があったので今度やってみよう。 PyQtではじめるGUIプログラミング PyQt4 tutorial とりあえず、こないだRubyで書いたモンテカルロでPIを求める…

ISUCON2の環境設定

ISUCONの学生向け勉強会に参加するために、とりあえず環境設定をしろってことなんでやってみた。以下を参考にしろとのこと。 自家製 #isucon2 のつくりかた なんにも入ってないので(といいつつapacheは入ってた)、mysqlとかを入れるところから。面倒なのでap…

RubyでQtを扱っているチュートリアルがあったのでやってみた。 qt全然慣れてないけどすげぇわかりやすくて助かった。 Qt®4 Tutorial for the Ruby Programming Language 環境構築 これが結構手こずった。 はじめはrvm上のruby2.0.0にgemでqtbindingsを入れよ…

Rubyist Magazine - Ruby 2.0.0 の注意点やその他の新機能

Link: Rubyist Magazine - Ruby 2.0.0 の注意点やその他の新機能 <p>ruby2.0.0の新機能。いまさらだけど気になったから調べてみた。</p>