調べたこと、作ったことをメモしています。
こちらに移行中: https://blog.shimazu.me/

ibus1.5とはどういうゴミなのか

ubuntu13.10にアップグレードしたところ、日本語入力ができないという現象に見舞われた。
なんじゃこりゃ。

ググったところ、以下のエントリを発見した。
iBus 1.5がクソすぎる
これに書いてある内容と同じことが僕にも起こった。
はじめにJaとEnに切り替えれるのに日本語入力できなくて謎だったが、無事「日本語(Mozc)」と英語(US)ってやつを並べたら日本語がうてた。
しかし、なぜか英字配列。
????となったが、よく見るとはじめにセットされていた「日本語」ってやつは日本語配列、「英語(US)」ってやつは英字配列の”英語入力”っていう意味らしい。しらねーわ。
で、知らずに「日本語(Mozc)」と「英語(US)」を並べると勝手にMozcも英字配列になるみたい。副作用ありすぎ。項目にないところまで影響を及ぼすなよ。
つまりは、「日本語(Mozc)」と「日本語」を並べると所望の動きをするらしい。はぁ。
しかもCtrl+Spaceの離すタイミングの当たり判定が以前と違うせいでフラストレーションかなりたまるし。切り替えに失敗するときがあるのマジでやめてほしい・・・

つまりは、13.10にするのはいいけどIMはなんとかしたい。
なんとかする方法がわかったらまた書こう。